■ 持続可能な生産と消費のために
2月22日(土)、渋川市板東緑地公園付近を流れる利根川でヤマメの稚魚放流会を開催しました。
この稚魚は、昨年10月に配付したヤマメの卵を約4カ月間各家庭で育てたものです。
飼育が難しくうまく育たなかった家庭も多くありましたが、当日は2組のご家庭が放流を行いました。
4カ月間愛情をもって育てた小さな稚魚を利根川へ放流し、元気に泳いでいく様子をみえなくなるまで目で追っていました。
今後は、ヤマメの稚魚がすくすくと育つようきれいな川を守っていきましょう!



2月22日(土)、渋川市板東緑地公園付近を流れる利根川でヤマメの稚魚放流会を開催しました。
この稚魚は、昨年10月に配付したヤマメの卵を約4カ月間各家庭で育てたものです。
飼育が難しくうまく育たなかった家庭も多くありましたが、当日は2組のご家庭が放流を行いました。
4カ月間愛情をもって育てた小さな稚魚を利根川へ放流し、元気に泳いでいく様子をみえなくなるまで目で追っていました。
今後は、ヤマメの稚魚がすくすくと育つようきれいな川を守っていきましょう!