コープデリグループは、持続可能な社会の実現を目指しています。
2023/03/09
2023/02/27
2023/02/24
コープながのは、生活困窮者の支援と食品ロス削減の取り組みとして、集品センターに入荷する予備のパンを困窮者支援団体へ寄贈しました。
コープながのは安曇野市と「災害時における応急生活物資供給等に関する協定」を締結しました。 コープデリ連合会
2022年10月8日(土)、CO・OP産直新潟佐渡コシヒカリの産地である新潟県佐渡市で、「佐渡トキ応援お米プロジェクト」寄付金贈呈式を行いました。コープデリ連合会
コープデリグループは、 商品の利用を通じた持続可能な社会の実現を 目指しています。
日本のお米づくりをささえる、 お米育ちの産直豚
生きものにやさしい米づくりで、 佐渡をトキのふるさとに
伊平屋島がこの先もずっと、 美しい島でありますように
コープの牛乳で子どもたちを笑顔に
〜100年後の地球のために〜
コープデリグループは、 SDGsの目標実現に向けて5つの目標を定め、 事業や活動を通じ取り組んでいます。
動画でコープデリグループの 取り組みを伝えます
コープデリグループとSDGsについて ”より楽しく””よりわかりやすく”学ぼう