■ 安心して暮らせる地域づくりのために
9月3日、星槎学園中等部大宮校にて「SDGsを学ぼう」の出前講座をおこない、中年生27人が参加しました。
貧困、児童労働、環境問題など世界全体で取り組むべきSDGsの課題について動画やクイズをまじえて学び、最後に心に残ったSDGsの課題を1つ選び発表していただきました。
参加した中年生からは
「状況が深刻なんだと思いました」
「法律をちゃんとつくった方が問題解決に繋がると思いました」
などの感想が寄せられました。

学習の様子

ワークの様子
コープみらいでは、小学校や公民館を中心に「食」や「環境」、「SDGs」に興味を持つきっかけ作りとして『コープみらい活動サポーター』が楽しく学べる体験プログラムを実施しています。