■ 安心して暮らせる地域づくりのために

  • 11.住み続けられるまちづくりを
2025/10/20

つながる力で能登を笑顔に 「つな♡のと旅」を実施しました

10月6日(月)~7日(火)、コープいしかわ組合員と地域住民を栃木県に招待する「つな♡のと旅」を実施しました。コープいしかわより20名、とちぎコープからは理事・職員のべ25名が参加しました。

この旅は、今なお続く避難生活や復興までの長い道のりを進んでおられる能登のコープいしかわ組合員さんや地域住民の皆さんの疲れを癒し、人と人がつながる機会をつくることを目的に、大人の癒し旅として企画。宇都宮市の若竹の杜若山農場見学、鹿沼市木のふるさと伝統工芸館での「かぬま組子細工のコースター作り」体験、日光東照宮の見学などを楽しんでいただきました。

旅先である鹿沼市様からは、能登の皆さんへの「応援メッセージDVD」をいただき、車中にて視聴しました。また、宿泊ホテルでの懇親会では、日光市様からご紹介いただいた「小倉町五丁目囃子連」様にお囃子と日光和楽踊りを実演いただき、音頭に合わせて参加者全員で輪になって踊り、笑顔あふれる時間となりました。

この企画は、とちぎコープ組合員による「能登半島地震及び能登豪雨災害募金」の一部を活用し実施しました。

旅の様子

若竹の杜 若山農場

旅の様子

かぬま組子細工のコースター作り

旅の様子
旅の様子

懇親会。お囃子にあわせて日光和楽踊り

旅の様子

日光東照宮を見学

旅の様子
旅の様子
旅の様子
旅の様子
旅の様子

お見送り。 気をつけて。お元気で。

旅の様子
2025/10/20

取り組みをシェアする