■ 持続可能な生産と消費のために
1月14日(日)20組48人がCO・OP大豆ドライパックを使って簡単にできる「みそづくり」を楽しみました。
「厚手のビニール袋で作ることができ、分量も扱いやすく簡単でした」「手でつぶすだけでこんなにしっかりとおみそができてうれしい」などの声がありました。
このあと自宅で熟成させて完成となるため、「出来上がりが楽しみです」と、みなさん、自分のつくったみそを大切そうに持ち帰っていました。

大豆を10分ほどゆでてからザルにあげます 「熱いから気を付けてね」

大豆が熱いうちにフリーザーバッグにいれてつぶします 「手でつぶすのが楽しいな!」

合わせた塩とこうじを入れ、全体が均一になるようにしっかりと混ぜます

空気を抜いて平たくまとめ、フリーザーバッグの口を閉じます。数カ月後、熟成が進むと色が濃くなり、みそらしい香りがしてきます 「出来上がりまで何カ月かかるのかな。とても楽しみ!」
コープみらい八街の森は、組合員みんなの森です。毎月環境をテーマにワークショップを行っています。