■ 持続可能な生産と消費のために

  • 12.つくる責任つかう責任
2022/12/01

松戸市立六実小学校と君津市立外箕輪小学校で食育出前授業「早寝、早起き、朝ごはん」を実施しました

朝ごはんを食べると、からだを作ったり、動かしたりするエネルギーが充電されて、午前中から元気に過ごせることを学びました。その後、栄養バランスや組み合わせを考えながら朝ごはんの献立を作り、朝ごはんの大切さを実感することができました。

11月15日(火)、六実小学校より依頼を受け、2年生親子学習で児童61人とその保護者30人を対象
に食育出前授業「早寝、早起き、朝ごはん」を実施し、最後にワークで復習をしました。
保護者や生徒からは「早寝、早起き、朝ごはんの大切さがよくわかった」「シールを貼るのが楽しかった」などの感想があり、楽しみながら朝ごはんの大切さを学べたようです

ワークで復習

手で大きな丸やバツを作り、みんなでワークの答え合わせ

11月16日(水)、君津市立外箕輪小学校より依頼を受け、2年生親子学習で児童21人とその保護者を対象に食育出前授業「早寝、早起き、朝ごはん」を実施しました。子どもたちから、「成長ホルモンやセロトニンといったことばを知った」「クイズが楽しかった」保護者から「成長するために早寝、早起き、朝ごはんが大切なことをあらためて知りました」などの感想が聞かれました。

「昨日、何時に寝たかな?」の問いかけに元気よく手が上がりました

親子でバランスが良くなるように、朝ごはんの献立を作りました

コープみらいでは、小学校や公民館を中心に「食」や「環境」、「防災・減災」、「SDGs」に興味を持つきっかけ作りとして『コープみらい活動サポーター』が楽しく学べる体験プログラムを実施しています。

取り組みをシェアする