■ 持続可能な生産と消費のために

  • 12.つくる責任つかう責任
2025/10/02

2025年度 下田農園お米作り体験(稲刈り)を開催しました

9月27日、6月に田植えをした下田農園の田んぼは、黄金色の稲穂が実り稲刈りの時期となりました。
開会式の後、生産者の下田さんから稲刈りの方法を教えていただき、子どもの背丈と同じくらいの高さにまで成長した稲を、鎌を使いながら収穫をしました。
刈り取った稲はコンバインへ運び、下田さんによって脱穀(稲から籾をとる作業)をしました。

稲刈り後は、下田農園やJA前橋市の職員のみなさんと交流会をしました。
お米についての疑問にお答えいただいたり、お米クイズでは大盛り上がりとなりました。

≪参加者の感想≫
・稲と刈るときのザクザクという音が楽しい!
・田植えをしてから、別の田んぼを見るたびに子どもたちは「自分で植えたのはどうなっているかな?」と話していたので、とても楽しみにしていました。実際目の前にすると、「お米になってる!!」と感動していました。

稲を運ぶ様子
2025/10/02

取り組みをシェアする