■ 持続可能な生産と消費のために

  • 16.平和と公正をすべての人に
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう
2021/09/21

コープみらい 子ども平和交流会を開催しました

8月25日(水)「コープみらい 子ども平和交流会」をオンラインで開催しました。2021年ピースアクション in ヒロシマ・ナガサキ(日本生協連と広島・長崎両県生協連共催)の、オンライン子ども平和会議に参加した子どもたちをはじめ、ブロック委員や組合員理事・職員など子ども12人を含む36人が参加しました。

オンライン子ども平和会議2021の参加者の感想を聞き、分散会では絵本「へいわってすてきだね」の朗読を通して、“平和ってなんだろう”と意見を出し合い、参加者が「宣言カード」にこれからどんなことをしていくか発表し合いました。参加者それぞれが平和への想いについて交流をすることで、思いがつながり互いに深め合い、広げることができた交流会となりました。

[参加した子どもたちの感想]

戦争について今まであまり知る機会がなかったから、もっと知りたくなった。
色んな話が聞けて楽しかったし、グループも緊張したけど話しやすかった。
戦争で亡くなった人たちがかわいそうだと思ったし、終わった後でも病気になって苦しんだ人もいると思うと、戦争はいけないと感じた。(小学4年)

当たり前だと思っている日常が、改めて平和なんだなぁと思いました。平和な時代に生まれてよかったです。日々の生活を大事にしたいです。家族や友達など、周りの人達に感謝したいです。(中学1年)

見てね、読んでねだけだと伝わりにくいと思うので、普段はなしているときなどに少し話題にしてみたりしたいです。また、発表、発言などを否定せず認め合いたいなと思いました。(中学2年)

オンライン会議の予数

コープみらいでは、「平和の旅や学習など『知り、学び、伝える』機会を広げ、平和の大切さを次世代に継承する取り組みを進めます」の具体化のひとつとして、毎年「コープみらいヒロシマ・ナガサキ平和の旅」を開催し、「ピースアクションinヒロシマ・ナガサキ」(日本生協連と広島・長崎両県生協連共催)に参加しています。

今年は動画配信・オンラインを活用した「2021ピースアクション in ヒロシマ・ナガサキ」に、組合員の平和の取り組み紹介の投稿やオンライン子ども平和会議への参加をしました。

「2021ピースアクション in ヒロシマ」(日本生協連と広島県生協連共催)の開催報告は こちら

「2021ピースアクション in ナガサキ」(日本生協連と長崎県生協連共催)の開催報告はこちら

2021/09/21

取り組みをシェアする