■ 持続可能な生産と消費のために

  • 12.つくる責任つかう責任
2022/07/15

コープぐんまの地域の子育て応援

子育てしながら気軽に参加できる場の提供や、子どもたちの巣立ちに向けたサポートを、地域の中でさまざまなかたちで広げています。

親子で参加できる交流の場【子育てひろば】

子どもを遊ばせながら、親同士気軽にゆったり交流することを目的とした場です。コープぐんまの店舗や組合員施設、公共施設で定期的に開催するもの、出前で開催するものもあります。

2022年度、子育てひろば「かんがる~む」は3拠点累計で43日開催、参加者は262名(おとな子ども含む)でした。

子育てひろばの様子

学童保育・保育園への配達

コープぐんまでは、学童保育・保育園の配達件数は703施設です。その他に含む法人合計では848施設にお届けしています。(2023年度7月現在)

学童保育・保育園への配達の写真

地域の子どもたちの交通安全を願って【小学校にランドセルカバー・横断旗の寄贈】

コープぐんまでは、2010年より地域の子どもたちの安全を願い、ランドセルカバーを寄贈しています。
2016年度からは横断旗の寄贈も行っています。

2022年度の寄贈実績は、ランドセルカバーの配布は14小学校、496枚。横断旗は31小学校、88枚となりました。

寄贈したランドセルカバーの写真

コープぐんまでお仕事体験

職業体験・社会科見学を積極的に受け入れています。

地域の小学校や幼稚園・保育園から「社会科見学」「お買い物体験」、中学校からの「職場体験」、特別支援学校等からの「障がい者実習」の要請をいただき、受け入れています。

2019年度は、社会科見学15校、480人。職業体験10校、38人。特別支援学校実習1校1人。合わせて26校、519人の受け入れを行いました。

社会科見学の様子

中野店での社会科見学の様子

くらしのたすけあいの会

コープぐんまでは、くらしの中での困りごとのお手伝いや家事の援助など、高齢、障がい、病気・けが、産前産後、子育て中などで、ちょっとした手助けが必要なときに、組合員が有償で援助する活動をしています。

2022年度のたすけあい活動は408件、活動時間は1,687時間でした。

コープぐんまの「くらしのたすけあいの会」について、詳しくはこちら

組合員による助け合いのしくみのイメージ

地域の子育て応援情報

子育て中の人も、そうでない人も、いっしょに地域の中で、安心して子育てができる応援のしくみや、楽しんで子育てをするための情報交流やネットワークづくりのための子育て応援情報を提供しています。

取り組みをシェアする