>> P.7
コープみらいとコープデリグループについてコープみらいの概況組合員数・組織率名称設立年月日本部所在地事業エリア出資金額総事業高供給高うち宅配事業うちエネルギー供給事業うち店舗事業共済事業経常剰余金正規職員在籍人数パート職員在籍人数※パート職員の正規職員換算人数宅配センター数配達車両台数店舗数うちスーパーマーケット型うちミニ型福祉事業所数生活協同組合コープみらい2013年3月21日〒336-8523埼玉県さいたま市南区根岸1-5-5千葉県・埼玉県・東京都714.7億円4,280.8億円4,159.7億円3,011.8億円85.6億円1,147.9億円37.9億円92.9億円3,177人10,295人4,653人76センター4,136台128店舗68店舗60店舗33施設※「パート職員」はパート職員、アルバイト職員、非常勤職員、介護ヘルパー職員の合計ですコープデリグループとはコープデリグループは、6つの生協(コープみらい、いばらきコープ、とちぎコープ、コープぐんま、コープながの、コープデリにいがた)とコープデリ連合会、そのグループ会社で構成されています。6つの生協とコープデリ連合会の関係コープみらいをはじめとするコープデリグループの6つの生協は、コープデリ連合会に参加しています。会員生協とコープデリ連合会は、同じ理念とビジョンのもと、それぞれ独立した法人として事業や活動を行っています。商品・物流・生産・システム・経理・人事教育などの共通基盤を整備し、宅配事業・店舗事業・サービス事業などの本部機能を持つコープデリ連合会を共同でつくり上げています。千葉エリア埼玉エリア東京エリアコープみらい計組合員数89.5万人113.8万人162.2万人369.1万人組織率31.6%35.1%22.1%27.3%役員体制(理事長・副理事長および常勤役員を記載しています)(2023年6月21日現在)代表理事理事長副理事長副理事長[非常勤]代表理事専務理事常務理事(事業管掌・店舗事業本部長兼)常務理事(宅配・EC事業本部長)常務理事(管理・開発管掌)常勤理事(福祉事業担当)千葉県本部長埼玉県本部長東京都本部長常勤監事熊﨑伸永井伸二郎古賀摩希子河田喜一大川昌彦鳥羽治明成田章二圓尾佐智子首藤英里子長谷川悟大井康成稲生修コープデリグループ会員生協合計組合員528万人コープデリにいがた組合員24.0万人とちぎコープ組合員27.5万人コープながの組合員33.3万人コープぐんま組合員34.6万人いばらきコープ組合員39.3万人コープみらい(千葉県・埼玉県・東京都)組合員369.1万人※数値は2023年3月20日現在のものですコープデリ連合会は関東信越の1都7県、528万人を超える組合員の暮らしを支える生協として日本最大規模の事業連合です。コープ(生協)ってなんだろう?/コープみらいとコープデリグループについて07